O脚は見た目だけではなく、将来的に変形性膝関節症や股関節症など、関節の変形に直結するバランスです。このようなバランスの方はポッコリお腹の方も多く、お尻もへん平尻など美容的にも影響を及ぼしている状態の方も多々おられます。変形しし過ぎた骨は種ずつ以外対応出来ません。そこまで大きな変形ではなければ、骨格矯正でバランスを変えれば対応可能かと思います。ぜひ足元から変えていきましょう。

※施術方法は必ずお読みください。
|
|
|
 |
|
Step 1,
全身バランスを整えます。
まず、整体コースで仙骨・骨盤から全身の骨格の歪みを正し、筋肉のこり・痛みを取り除き全身のバランスを整え、オプションの効果がさらに期待できる状態に身体を整えます。
▼
Step 2, O脚の状態をチェック(施術前)
もも、膝、ふくらはぎなどの変形をチェック。お客様と一緒に鏡を使い脚の状態を確認させていただきます。
▼
Step 3, O脚矯正
操体法とストレッチなどの、痛みやポキポキさせない無痛矯正を行います。
▼
Step 4, O脚用テーピング
O脚用のテーピングを施します。
▼
Step 5, O脚の状態をチェック(施術後)
施術前と施術後の違いをお客様と一緒に確認していきます。
▼
Step 6,
生活指導
日々の生活でO脚対策や矯正法の指導
|
|
 |
▼
施術完了
|
|
|
|
※施術効果は個人差がありますのでご了承ください。
※施術内容は全身バランス整体コースと変わりません。全コース・オプションに行っていることですが、お客様に満足していただくことを先優先としておりますので、施術時間が過ぎた場合でも施術が終わるまで施術させていただきます。その際、追加料金はいただきませんのでご安心ください。お客様によっては早く施術が終わる場合もございます。その際はお時間に応じて施術料金を割引させていただきます。
|
|
|
|
|